8/17(木) オンラインのサポート生に対面レッスン in 京都

夏休みシーズンを利用して、
オンラインでサポートしているFくんが
三重県から京都まで来てくれました!

今回は、対面レッスンの感想とともに
Fくんがオンラインサポートを通して
成長したこと
などを書いていきます!

目次

14:00-16:00 対面レッスン

Fくんは小学5年生で、
サイドバック、サイドハーフ、ボランチなど
たくさんのポジションでプレーします。

そのため、今回のレッスンでは
各ポジションで特に必要となるスキルや
Fくんが改善すべきプレー
に絞って
2時間みっちり個人指導を行いました。

前日に少し雨が降ったりして、
蒸し暑い気候でしたが、
2時間集中してくれました😊

【指導した内容の一部】
・コーンドリブルでタッチ確認
・ボランチに必要なターン練習
・DF, FWでの腕や体の使い方
・オープントラップ
・イレギュラーに対応する練習
・クロスに合わせる練習
・シザースを速くするステップなど

レッスン最中にレベルアップ

Fくんのレッスンで驚いたことは、
レッスン中、目に見えるほど
レベルアップしていたこと。

特に、コーンドリブルのタッチ感覚や
腕の使い方、クロスの合わせ方などが
最初と見違えるほど上達しました。

僕が選手を指導する際は、
どの分野においても噛み砕いて
1から順に教える
のですが、

Fくんは特にこの手の指導が
ピタッと当てはまったようです。

同行してくださったFくんの親御様も
クロスをシュートする練習の際に、

シュートの威力がかなり強くなった
シュートのコースが安定してきた

とFくんの成長を実感していました。

Fくんも徐々に上達していく感覚が
掴めたようで、嬉しそうに楽しそうに
サッカーに取り組んでいる様子でした。

これからの練習、試合で
レッスンで習得したスキルを
繰り返しチャレンジしていこう!💪

目標を有言実行する力

レッスンの終盤で、
クロス(サイドからのパス)に合わせて
シュートを決める練習をしました。

このメニューをする前に
Fくんに目標点数を聞いたところ
10点決めるまでやります!」と
男気のある宣言をしてくれました。

レッスン終盤で疲れているのに
男気のある目標設定最高です👍

メニュー開始してすぐは
クロスに上手く合わせられず、
シュートをたくさん外してしまいます。

改善点伝える→即実行

しかし、僕がシュートのコツを伝えて
Fくんがすぐに実践していくうちに
徐々にシュートが安定してきました。

レッスン終了時刻まで迫っていましたが、
Fくんは諦めずに最後まで頑張った結果、
終了間際で目標の10点を決め切りました。

小・中・高校生などの学生時代に
有言実行する力を身につけておけば、

かなり行動力が身について
スキルアップ速度が加速します。

疲れてて諦めたかったかもしれないけど、
Fくん最後までよくやりきりました👏✨

サッカーノート完全習慣化

ここからはオンラインサポートを通じて
Fくんが成長したことを書きます。

Fくんは、2022年10月頃から
オンラインでサポートを開始して
もうすぐで1年になります。

最初は、サッカーノートを
なかなか習慣化できなかったり、
消極的なプレーが多かったりと

サッカーが上手くいってないと
親御様からご相談を受けていました。

しかし、サポートを始めてから、
サッカーノートを毎日書くようになり、
自主練もスキマ時間で取り組み始めました。

ミーティングで必ずメモを取る習慣

Fくんをサポートしているプランでは、
毎月2回のzoomミーティングをします。

その際、Fくんは必ずノートとペンを用意して
僕のアドバイスやアイディアをメモします。

人間は1日で約70%忘れるので、
忘れないうちにメモに落とし込んで
後日見返せるようにアウトプット。

この方法で、質の高いアドバイスを
忘れることなく実行できるようになり、
成長速度が2.3倍に跳ね上がります。

皆さんも、大事だなと思ったことは
ぜひスマホのメモ帳やノートなどに
一行でもメモしてみてください😊

17:30-19:00 Fくん、親御様とお食事

対面レッスン後、
近くの銭湯で汗を流してから、

FくんとFくんの親御様と
お食事をさせていただきました。

超高級のサーロインステーキ
ご馳走してくださいました😆

食レポは大の苦手なので、
美味しいお肉をお伝えできませんが、
生きててよかったと思える美味しさでした😊

親御様と会話する気付き

去年末頃から対面レッスンに
力を入れるようになりましたが、

対面レッスンを通じて
直接親御様とお話しさせていただく
機会がかなり増えました。

その過程で、より濃い悩みや
親御様視点のご意見を伺ったりなど、

オンラインのサポートだけでは
見えなかった新しい一面が見えて
より一層サポートのしがいを感じます。

Fくん、Fくんの親御様、
今日は貴重なお時間をいただき、
本当にありがとうございました!✨

今後ともよろしくお願いいたします!

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次