ドリブルが最強の武器になる
試合で活躍できるドリブルを身につけて
チームで一番必要とされる選手へ。
ドリブル特化のオンライン個別指導。

サッカーをもっと面白くする。
楽しみながら上手くなる、成長する。

TSAはドリブルに特化したパーソナルサッカースクールです。

パーソナル指導が“個”を強くする。

サッカーはチームスポーツでありながら、チーム内では競争がつきものです。
競争の最中では、監督やチームメイトに聞きづらいことや相談しづらいことも出てきます。
TSAのパーソナル指導では、監督やチームメイトに言いづらいことも気軽に相談・質問ができます。
そういった意味でチーム外のパートナーとして親身に寄り添っていくことができます。

ドリブルでサイドを突破する選手

選手一人一人に寄り添い
長所を伸ばすパーソナル指導

チーム指導で監督やコーチが一度に数十人を見ることは現実的ではありません。
もし見られたとしても、個別性の伴わない指導になってしまいます。
しかし、TSAのパーソナル指導は個人の技術・メンタルの強化にフルコミットできます。

選手には個性があり、必ず一人一人に合った指導方法があります。
TSAは、選手の個性を伸ばしながら弱点を強みに変えるための
指導カリキュラムで、選手が持っているポテンシャルを引き出します。

ピッチ中央でドリブルでボールを前を運ぶ選手

TSAのパーソナル指導の強み

強み
試合で活躍するための
“個のスキル”を徹底指導

ドリブル、トラップ、シュートといったサッカーにおける“個のスキル”のレベルアップに特化した指導を行います。
聖和学園出身のかなたが、各選手にあったトレーニングメニューを作成し、試合で使える技術習得のサポートを行います。
SNSに載っているメニューを実践したけど効果が出ないのは、選手の特徴を抑えていないから。
TSAなら各選手の特徴を徹底的にヒアリングして、確実に成果が出るメニューを作成いたします
ドリブルの技術向上に特化した指導でドリブルに磨きをかけ、チームで替えのきかない選手を目指します!

強み
「いつでも、どこでも」
LINEでのオンライン指導

練習や試合の動画をLINEで送っていただき、客観的な視点でかなたが分析し改善点をアドバイスを行います。
選手と一緒に動画を見ながらフィードバックを行うこともあります。
動画で繰り返し動きを見ることで、選手自身が自分を客観視することができるため、改善スピードが速くなります。
また、質問やお悩み、不安があった時にすぐにLINEで聞けるのも大きなメリットです。
いつでも、どこでも選手の成長のためにサポートしていきます。
些細な気づきや悩みを、すぐに相談できる環境がTSAの強みの1つです。
(2024年5月時点で北海道・秋田・宮城・福島・埼玉・東京・千葉・神奈川・長野・静岡・三重・大阪・兵庫・大分・福岡・長崎の16都道府県+アメリカでサポート中)

強み
選手一人一人に寄り添う指導

選手には必ず個性や特徴を持っているため、
TSAは各選手の個性を伸ばす指導を最重要視しています。
当然、選手によって行うべきトレーニングは変わってきます。
しかしながら、チームトレーニングでは個人の成長に100%フォーカスできません。
TSAは、選手個人の成長にフォーカスし、選手が試合で活躍できるようになるための
オリジナルのトレーニングメニューを作成しています。

強み
チーム外の最高のパートナーとして

チーム内では競争がつきものです。
そのため、本気で成長したいと思えば思うほど、
チームメイトやコーチ、監督に聞きづらいことが増えていきます。
しかし、チーム外の専属パートナーであるTSAであれば、
質問や相談をいつでも気軽にすることができます。
TSAでは選手が100%サッカーに打ち込んでもらうために、
メンタル面のサポートも手厚く行っています。
サッカーのことでもサッカー以外のことでも、
なんでも相談相手になります!

強み
300名以上の指導実績で確実に成果がでる

TSAではこれまでに300名以上の指導実績を積み重ねており、
・強豪校のセレクション合格・カテゴリー昇格者
・Jリーグ下部組織のセレクション合格者
・国体、県選抜合格者

などを多数輩出しております。
これまでの実績から日々指導をブラッシュアップし、
現在進行形で指導のクオリティの向上に努めています。
また、現在は指導人数を今までより絞っており、
より選手一人一人に寄り添って指導を行っております。

なぜオンライン指導なのか

オンライン指導でサッカーの指導を受ける小学生の選手

オンラインだからこそ、
正確な分析とアドバイスができる

  • プレー動画を繰り返し確認できるため、正確な分析と的確なアドバイスができる
  • 動画を一緒に確認することで自分のプレーや動きを客観的に捉えられる
  • チーム指導で行き届かない細かい部分にもフォーカスできる
  • 場所を選ばないため、気になることがあればすぐに質問や相談ができる
  • 選手の生活スケジュールに合わせた指導ができる

オンライン指導だと内容が薄いように感じられがちですが、
むしろ細かい動きを可視化できるため、より速く着実に成長へ導くことができます。

サポート内容

技術サポート

なぜドリブルなのか?

1vs1の局面をドリブルで打開できたり、密集からドリブルで抜け出したりなど、
ドリブルは得点に直結するスキルだからです。
ドリブルを磨けばチームで欠かせない選手となり、試合でも必ず活躍できます。
TSA代表のかなたは全国屈指のドリブルチームである聖和学園出身で、
1vs1で勝つドリブル、一瞬で局面を打開するドリブルのメソッドを持っています。
TSAではそのドリブルメソッドを余すことなく伝授しています。

ボールをキープするサッカー選手

自主練メニュー作成

・コーチの見本動画で視覚的なイメージを共有
・動画内でコツを分かりやすく言語化して解説
・自主練頻度、スペース、時間、ポジションなどを考慮して完全オリジナルメニューを作成

自主練の動画チェック

・コーチの見本動画を参考に自主練動画を撮影していただき、コーチの見本との差異を埋める
・フォームの違いやボールを触る場所など細かい部分まで徹底指導
・文章では伝わりづらい部分はZOOMでコーチが見本を見せる

試合のプレー動画をチェック

・チームではなく、あくまで個人のプレーを徹底的に分析
・ボールを持っていない時の動きも徹底分析
・一緒に試合動画を観て、「なぜこの場面でこのプレーを選んだのか」など選手自身の考えを基にアドバイス

選手自身の週間目標作成

チーム指導では「やらされる」ことがほとんど。
チームで活躍するためには能動的な行動と思考が必要です。
「考える力」を養うという意味でも、選手自身の意見を聞いたり、
選手自身に目標を立ててもらう週間を徹底します。

メンタルサポート

メンタルは試合でのパフォーマンスを根底から支える重要な要素です。
どれだけ技術が優れている選手でも、メンタルが不安定では
試合で100%のパフォーマンスを発揮できません。
成長の過程には「失敗する恐怖」が存在します。
失敗に対する恐怖に立ち向かうことが成長に繋がり、
その積み重ねが試合での結果を生み出します。
TSAは、成長に必要不可欠なメンタルの強化も手厚くサポートします。

ZOOM(電話)ミーティング

選手のメンタル面の現状をヒアリングして、抱えている悩みや不安を一緒に解決します。
必要に応じて親御さまに様子を確認することもあります。

サッカーノート添削

試合や練習でできたことは全力で褒めて、長所を伸ばすことにフォーカスします。
選手自身で自覚していない長所や強みをかなたが発見して伝えることで自信に繋がります。
振り返りがあいまいだと感じた場合、深掘りができるよう質問をすることもあります。

リフティングを練習する小学生のサッカー選手

メンタルのサポートでTSAが大切にしていること

すぐに報告・すぐ改善

悩みや不安をコーチにすぐに報告できる環境を整え、
一人で頑張る心細さや孤独感を感じさせないようにしています。
辛い時には親身になって相談相手になり、嬉しいときは一緒に喜びを共有します。

他人と比較しない

他人と比較することなく、
選手個々の成長にフォーカスしてサポートします。
選手の長所を見つけて伸ばすことを重要視しています。
試合前に選手自身の強みを再確認する工程を設けています。

選手を信じる

選手が伸び伸びとプレーできるように、
かなたは選手を信じて最高のパートナーとなれるように寄り添います。

料金プラン

スクロールできます
プラン名ライトベーシックプレミアム
価格(税込)21,780円/ 月32,780円 / 月54,780円/ 月
LINE個別相談
目標設定
月間レポート
自主練メニュー作成
ZOOMミーティング月1回月2回月4回
試合・練習の動画チェック月1回月2回月4回
サッカーノート添削月4回(週1)毎日(週7)
こんな選手におすすめ!サッカー選手に最低限必要な能力が身につくプラン。
一度オンラインサポート受けてみたい方におすすめ!
ミーティングと動画チェックが月1回受けられます。
TSAで一番人気のプラン。
チームでスタメンを奪いたい選手や、結果を残せるようになりたい選手向け!
オリジナル自主練メニュー作成、サッカーノート添削のほか、ミーティングと動画チェックが月2回受けられます。
短期集中で結果を出すためのプラン。セレクションや大事な大会が控えている選手におすすめ!
毎週ミーティング、毎日のノート添削、オンラインででき得ることを全て詰め込んだプラン。
オンライン無料カウンセリングを受ける選手

毎月先着10名様限定!
無料カウンセリングを体験できます!

「未経験だけど息子の上達をサポートしたい」
「Aチームで活躍できるようになりたい」
「オンライン指導って実際どうなの?」

そんな方のために、毎月先着10名様限定で
なんでも相談できる無料カウンセリングを実施しています!
所要時間30-60分、zoomで行います。

下記公式LINEへ「無料カウンセリング」と
送信していただいた方に詳細をお送りいたします!
まずはお気軽にお問い合わせください。

\ 毎月先着10名様限定! /

TSAの実績

TSAでは小学生〜高校生の育成年代の選手を中心にご指導させていただいており、
これまでにも下記のような実績も多数ございます。

TSAの主な実績

聖和学園セレクション合格3名(2年連続輩出中)
聖和学園カテゴリー昇格2名
星稜高校TOPチーム昇格
筑陽学園高校カテゴリー昇格
青森山田中学カテゴリー昇格
青森山田高校カテゴリー昇格
藤枝明誠高校合格
藤枝明誠3カテゴリー昇格
飯塚高校4カテゴリー昇格
アスルクラロ沼津Jrスクール合格
清水エスパルスJr.Yセレクション合格
サンフレッチェ広島ユースセレクション合格
u-12 静岡県選抜合格
u-12 岡山県選抜合格
u-12 長崎県選抜合格
u-12 九州選抜合格
u-15 愛知県選抜合格
u-15 愛媛県選抜合格
u-16 東北女子選抜選出
全国高校総体長野県代表メンバー選出
その他地区選抜合格者多数

お客様の声

Mくん 高校2年生 宮城県

1日の反省や振り返りを毎日続けていくうちに文章がまとまって来たり、 プレーの内容を言語化できるようになり、コミュニケーションを上手く取れるようになった。

Sくん 小学4年生 大分県

作ってもらったジンガなどの自主練メニューを続けて、顔を上げて練習したら前より落ち着いてプレーできるようになってきた。

11歳(小学5年生)

今のチームではしたことのない練習を自主練でできるようになった。
動画をチェックしてもらったり、zoomで話を聞いてもらったり、自分だけに合ったアドバイスをしてもらえてサッカーが楽しい!

17歳(高校2年)

カテゴリーを上げることができた。練習でのパスなども何かしら意識を持ってプレーできるようになった。
怪我しにくい体になった筋トレや食事について有益な情報を教えてもらうことができた。以前より自信がついた。

14歳(中学2年生)

オリジナルサッカーノートでコーチがたくさんほめてくれたり、アドバイスをくれたので、継続力が身についた。
ジンガやドリブルメニューを続けたことで、ボールを取られる回数が減ったこと。

17歳(高校2年生)

TSAでは継続力のない自分にいろんな相談や手助けをしてくれて今ではルーティーンを作れるほどになりました。
継続が苦ではなくなりました。他にも食事や睡眠時間など日常生活にも気を配れるようになりました。

オンライン無料カウンセリングを受ける選手

毎月先着10名様限定!
無料カウンセリングを体験できます!

「未経験だけど息子の上達をサポートしたい」
「Aチームで活躍できるようになりたい」
「オンライン指導って実際どうなの?」

そんな方のために、毎月先着10名様限定で
なんでも相談できる無料カウンセリングを実施しています!
所要時間30-60分、zoomで行います。

下記公式LINEへ「無料カウンセリング」と
送信していただいた方に詳細をお送りいたします!
まずはお気軽にお問い合わせください。

\ 毎月先着10名様限定! /