8/12(土)対面レッスン in 福岡・長崎!

先日、福岡に家族旅行へ行った際、
1日だけフリーの時間をもらって

福岡・長崎で対面レッスンをしたり、
過去のサポート生に会ったりしました。

今回は、8/12(土)の出来事を
僕の感想中心にお話しします!↓

目次

8:00-12:00 龍聖くん対面レッスン(福岡)

まず最初は、
福岡県の高校2年生龍聖くんに
8:00-12:00で対面レッスン。

スケジュールの都合上、
早朝からのレッスンでしたが、

4時間みっちりドリブルや
トラップなどを指導しました。

チャレンジの重要性

龍聖くんはサイドハーフやFWなど、
前線のポジションと言っていたので、

積極的に仕掛けることの重要性
レッスン中に何度も伝えました。

相手ゴール付近で1vs1、
抜けばゴールの確率がグッと上がるのに
仕掛けないで味方にバックパスをすると

相手は全く怖さを感じないし、
結果が出なくてアピールできないし

いいところが何1つありません。

そのため、シザースなどの技で
繰り返し相手に仕掛ける練習をしたり、

どのエリアでボールを持った時に
必ず仕掛けるべきかなどを伝えました。

レッスン後の速行動、即報告

レッスンから3日後に
公式LINEで龍聖くんから
嬉しい報告を受けました。

レッスンで教えた技を
チームの遠征で早速使った
そうで、
すでに何種類か成功もしてるそう。

親御様からいただいたご感想ですが、

龍聖が自分から行動するのを久しぶりに見た

とおっしゃっていて嬉しかったです😊

サッカー以外でもそうですが、
受け身の行動をしているうちは
本当の意味で成長はできません。

そのため、今回のレッスンをきっかけに
龍聖くんが自分から行動ができる選手に
なってくれると確信しています!

親御様からのご感想

対面レッスンを行った経緯は、
InstagramのDMでした。

龍聖くんの親御様から
福岡で対面レッスンをしたいと
7月中旬にお問い合わせいただき、

ちょうどお盆で福岡へ行くので、
時間を合わせて調整しました。

親御様が選手(子ども)に対してできることは、
環境を整えてあげること
だと考えています。

龍聖くんが変わるきっかけを用意してくださり、
本当にありがとうございました!

15:00-16:00 過去のサポート生とカフェでお話(長崎)

4時間の対面レッスン終了後、
昼食を摂りながら長崎へ移動。

長崎県は、過去にオンラインで
サポートしていた選手が1人、

そして現在サポート中の選手が
1人いらっしゃいます。

最初は、過去にサポートしていた選手と
1時間カフェでお話をしてきました。

自分の考えや意見を持つ・伝える重要性

この選手は、サポート当初から
自分の意見や考えを持っていて、

ミーティングや普段のやり取りの中で
繰り返し質問、相談をしてくれました。

僕はサッカーコーチをしていますが、
サッカー以外でも活躍する人になってほしい。
という念いを込めて選手を指導します。

先述したように、
受け身で行動をする人は成長しないので、
自分で考えて行動する必要があります。

この選手のように、
自分で考えて意見を持つ。
コーチに質問、相談をして学ぶ。

このサイクルができている選手なので、
これから更なる成長が期待できます。

来年は県外の大学へ行く予定だそうなので、
大学でもさらに進化してほしいです!

貴重な時間をありがとう!
応援しています😊

17:00-19:00 小学5年生 Sくん対面レッスン(長崎)

そして、最後は長崎で
現在サポート中の小学6年生Sくんに
2時間対面レッスンをしました。

Sくんは、2022年5月頃から
オンラインでサポートを初めました。

1年以上サポートをしていますが、
本気でプロサッカー選手を目指していて、
努力の基準が高い選手と感じます。

さらに、月1回のzoomミーティング時に、
Sくんのご両親が必ず参加
してくださって

Sくんの説明を補足したり、
親御様視点のご意見をくださいます。

そんなSくんに対面レッスンができる日を
心待ちにしていました。

目標の司令塔になるために

作戦ボードでボランチのターンを解説する様子

Sくんはボランチでプレーすることが多く、
将来の選手像として、試合を支配する
司令塔」をイメージしています。

そのため、ボランチで必要な技術や声かけ、
立ち回りなどを中心に指導しました。

一流のボランチ(司令塔)は、
味方のミスを当たり前にカバーします。

ボランチはポルトガル語で「舵取り」です。

試合の舵を取れるように、
わざと乱れたボールを配給したり、
浮かせたりすることでカバー能力を強化。

練習試合後で疲れているところ、
Sくんは集中力高く頑張ってくれました。

Sくん兄弟たちと遊んだ!

他の選手に対面レッスンをする際も、
選手の兄弟たちと遊んでいます😊

4兄弟で元気な子たちばかりだったので、
子どものフレッシュさで元気がもらえました。

サッカー、鬼ごっこ、コーンゲームなど、
短い時間やったけど最高に楽しかった!

みんな遊んでくれてありがとうね!

19:30-21:00 Sくん一家とお食事

手で動物を作る遊びを教える様子

レッスン後、Sくんの親御様から
もし予定がなかったらご馳走させてください
と嬉しいご提案をしてくださいました。

福岡までの帰路でコンビニのごはんを
食べながら帰ろうと思っていたので、
お言葉に甘えてご馳走になりました。

長崎名物のレモンステーキをいただきましたが、
1日の疲れが全て吹き飛ぶくらい美味しかったです。

長崎名物レモンステーキ】

ごはんを食べながら、
Sくんの進路の相談に乗ったり、
僕の現役時代の話をしたりしました。

普段、お話ししていないような内容も
ざっくばらんに話せて楽しかったです。

Sくんは来年中学生に上がって
大きな分岐点になるので、

最善の選択ができるように
これからもサポートさせてください😊

9月頭に宮崎・大分出張決定!

今回、家族旅行の合間を縫って
福岡・長崎で対面レッスンを行いました。

みなさん、お盆シーズンで
お忙しいところありがとうございました😊

どの選手との時間も
かけがえのない思い出になりました。

また、来月9月頭に
宮崎・大分へ出張へ行きます!

僕の母校聖和を目指す中学生と
オンラインでサポート中の選手に
対面レッスンを行う予定です!

来月もワクワクする時間を過ごせるので
とても楽しみにしています!

もし、宮崎・大分付近で
対面レッスンに興味がある方がいれば、

ぜひInstagramか公式LINEで
お問い合わせください😊

友だち追加
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次